コンテンツへスキップ
ホーム
Instagram
ブログ
縄文暦
共室
湖の共室
シジミプロジェクト
森の共室
草原の共室
ものづくり共室
木工教室
炭焼き教室
活動拠点
ププリの森
キキョウの園
事務局
図書室
広報
資料
その他
お問い合わせ
あーす
メニューを閉じる
検索切り替え
メニュー
紙芝居「命の森のものがたり」
むかしむかしあるところに、小さな村がありました。 小さな村のまんなかには、大きな木が生えていました。 人びとは木の回りに集まって話をしたり、木陰で暑さをしのいだ...
紙芝居「しじみ村のしんじみ村長」
むかしむかし佐鳴という湖の底に、しじみたちの暮らす村がありました。 しんじみ村長とその孫たちは、きれいな水のおかげで幸せな生活を送っていました。けれどもある日、...
たんぼに看板が
まれにみる猛暑が続いていますが、どうやらたんぼの稲には大好評のようです。暑さを味方につけてすくすくと成長していました。 …あれ、右のほうに何かありますね。
草刈りソーメン
8/29 草刈り&流しソーメンにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。「流しソーメンをたっぷり食べられてしあわせでした。」それはたぶん一生懸命草を刈った...
投稿ナビゲーション
«
1
2
…
62
63
64
65
66
67
68
69
»
検索
検索
閉じる