12月15日(日)~KALAプロジェクト 今年最後です、皆さまぜひご参加下さい。 集合:9時10分~25分 ゲート開 今回は篠原工区1の手入れです。いつもの清掃工場南の天板ではありませんのでご注意くださ...
11月17日(日)ネットワークKALAプロジェクト 防潮森の育樹 集合:9時15分~25分 清掃工場西300mの入り口から防潮堤へ入った駐車場9時半~11時頃 駐車場ゲートから東へ100mほど行った所 持ち物:軍手、水筒、雨予...
11月9日(土)杉皮葺き体験と一品持ち寄り昼食パーティー(雨天16 日) AM10時半~縄文庭にて 持ち物:軍手、一品持ち寄り *林業家の青山さんのお話と、貴重な山のビデオが見られます。山の現状、問題等も話し合える機会になると思います...
10月27日(日)食品商品研究会より お弁当 1,000円 注文承ります(数に限りあります) 浜松市中央区東三方町8-2 元いこい へ11時までに取りに来て下さい。 詳細は 近沢順子さん 稲見栄子さんへ
未来くる園の植物の移植先へ看板を設置しましょう オイスカ浜松国際高校さんの神社内へ聖隷クリストファーこども園さんの森へ都田建設ドロフィーズさんの庭へ3ヶ所に看板が建てられることになりました。 日時は未だ決まっ...
ネットワーク~KALAプロジェクト (防災、環境、教育に木を育て整備をしよう)10月20日(日)9時半~ 日時他: 10月20日(日)9時半~11時過ぎ頃(9時15分~25分の間集合) 清掃工場西へ300m辺り防潮堤入り口より入った駐車場活動場所:集合場所...
~ネットワークKALAプロジェクト「防潮森の育樹」9月22日(日) 場所:浜松市中央区篠原26098-1付近日時:9月22日(日)集合9時15分~25分ゲート開、11時頃終了 (清掃工場西防潮堤へ入り駐車場~ゲートから防潮堤...
7月22日(月)食品商品研究会 11時~14時 場所:いこい 東三方町8-2 今回は家に有る材料を使い、カセットコンロ、鍋、水、湯煎可のポリ袋のみでの防災用の食べ物づくりを学びます。 お1人 材料他(昼食)...
7月21日(日)~KALAプロジェクト防潮森づくり 育樹&補植 集合 9時15分~25分 いつもの天板へ 活動 9時半~11時過ぎ頃 篠原地区防潮堤内 参加無料 雨天行います とても楽しい活動です。ぜひどなたもお...
自生の野花の写真集がNPO法人縄文未来から出版の運びとなりました 今年の総会にて議題に上りました、浜松市内の自生の野花の写真集がNPO法人縄文未来から出版の運びとなりました事、お知らせ致します。(未来くる園の植物も掲載) 「天...