コンテンツへスキップ
NPO法人 縄文未来 縄文楽校

人と自然と物との調和した社会を目指し人々の豊かなこころを育むことを目的に、色々な取り組みを行っています。

  • ホーム
  • Instagram
  • ブログ
  • 年間予定
  • 共室
    • ものづくり共室
    • 湖の共室
    • シジミプロジェクト
    • 草原の共室
    • 森の共室
    • 木工教室
    • 炭焼き教室
  • 活動拠点
    • ププリの森
    • キキョウの園
    • 事務局
  • 図書室
    • 広報
    • 資料
    • あーす
  • 定款
  • お問い合わせ

11月27日(月)11時~14時 食品商品研究会 (持ち寄りランチ)

所: 元いこい 浜松市北区東三方町 8-2  持ち物:1~2品の手づくり食品又商品  おひとり 200円  どなたもご参加できます。直接お越しくださいね。

11月19日(日)~KALAプロジェクト育樹&補植

海岸へ木を植えましょう~!9時半~11時半 雨天やります参加者募集中!!  参加費無料、保険に入ります。 事務局へ連絡ください。

11月18日(土)10時~12時 未来くる園の植物移植

未来くる園の植物移植をみんなでやりましょう。  (未来くる園 浜松市北区三幸町463-2  防風林草地内) 持ち物: 軍手、水筒、帽子、あればスコップ、汚れても...

11月1日(水)~11月30日(木) 浜松市都田図書館内掲示版にて未来くる園の紹介

浜松市都田図書館内 掲示版 にて   未来くる園の紹介をしてくれています。数点の写真などが展示されていますので   ぜひ、足を運んでみて下さい。  &...

10月30日(月) 11時~14時頃  食品商品研究会 (持ち寄りランチ)

所: 元いこい  浜松市北区東三方町8-2持ち物: 1~2品の手作り食品又商品  1人200円 どなたでもご参加出来ます、直接お越しください。

10月21日(土)青空夢市場未来くる園草地にて

未来くる園草地 浜松市北区三幸町463-2 秋の未来くる園の観察、、草とお話ししたいあなたの大切にしていたもの、でも誰かに差し上げたいもの、野菜や果物、等宜しか...

10月15日(日)KALAプロジェクト 木を植えよう~みんなで。

9時15分~11時半終了 青い空と青い海を見ながら、、地球の喜ぶことを。参加希望者募集中 保険に入ります。下記へ連絡ください。 静岡県浜松市北区大原町188-4...

9月25日(月)食品商品研究会 11時~14時 食べ物持ち寄りランチ

浜松市北区東三方町8-2 元いこい

9月17日(日)KALAプロジェクト 木を植えよう~海を見ながら

  9時15分~   雨でもやります、、木は雨が大好きだから。

2023年9月2日㈯13時半~15時半「おらの街の宝物知ってるかい?」

4回目の相談会は、8月12日(土)10時~12時

8月12日(土曜日)10時~12時 縄文楽校の庭 (浜松市北区大原町188-4) イベントの内容、プログラム、役わり等を検討致します。 興味のある方は初めての方...

8月28日(月)11時~14時 食品商品研究会(持ち寄りランチ会)

北区東三方町8-2 元いこい  商品づくりの話し合いも致します。 どなたもどうぞお越しください。

8月13(日)、15日(火) ~KALAプロジェクト 9時半~11時過ぎ

今回は育樹のみ  保険に入ります、申し込み受付中です。

7月30日(日)午前10時~12時 3回目の相談会

初めての方でもどなたもお気軽にご参加下さい。            内容 (これまで決まったこと紹介) 目的: 今回は植物たちが存続してきた背景の歴史にも思いを...

7月9日(日)10時~12時 未来くる園広報実行委員会(仮)準備会

場所:大原集落センタ―研修室にて   未来くる園のタイムリミットが近づいておりますので急なお誘いで申し訳ありません。 未来の社会づくりに本気でやる気のある個人の...

〇6月26日(月)食品商品研究会

所: 元いこい 北区東三方町8-2 午前11時~14時頃  持ち寄りの食品で昼食しながら食品、商品談義します。 興味のある方連絡の上、どなたでもお越しください。...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 21
  • 22
  • »

メールマガジン

メールアドレスを入力し「送信」をクリックして下さい
登録 
→バックナンバーを見る powered by
acmailer
今後の予定は縄文暦で見られます。

◆公式ブログもよろしくね!◆

png
~KALAプロジェクト


すばらしい地球


すばらしい地球(ピアノ伴奏)


未来くる園の「絵はがき」1


青空夢市場 & 未来くる園観察会2021-06


青空夢市場 & 未来くる園観察会2021-04-03


ププリの森を歩こう_2021-04-25


~KALAプロジェクト~
遠州浜に防潮堤を作ろう!


~美しい地球~
ある日事務所に、やわらかなメロディーが運ばれてきました。しばらくすると伴奏が加わって、そのうちに美しい歌詞も届きました。そこからしばらく時が流れ、今度は素敵な歌い手が訪れてくれました。そんな縄文楽校の歌です。

©2025 NPO法人 縄文未来 縄文楽校

トップへ戻る